2015年11月20日 (金)

カナダポーク・タイアップ企画 雑魚寝館でのお食事会

国産のものに比べ、リーズナブルな輸入ポーク。
スーパーなどでは、アメリカ産のものをよく見かけますし、実際輸入量はアメリカ産が1位。
そして、2位がカナダです。

そんなカナダポークをもっとアピールしてほしい、とタイアップでのレッスンを行うことになりました。

過去にも出張料理や、ザリガニを食べる会などで使わせて頂いた
ご近所の 淡水魚ミュージアム茶論 雑魚寝館 でもカナダポークをアピールして来ましたよ。

_mg_0099

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月18日 (水)

マッシュルーム栽培キットにリベンジ

今年の3月から4月にかけてブラウンマッシュルームの栽培をしていたんですね。

順調に成長し、収穫するまでに至ったんですが…
残念なことに、昼夜の気温差で成長が促されるというマッシュルーム。
初回の収穫が4月中旬では、それ以降の発生を見ることは出来ませんでした。
日中の気温も、マッシュルームが育つには高くなり過ぎていた所為もあると思います。

Img_0717

それは、それは、もう立派に育ってくれたんですが…。

秋になり、また値段も安い、ということでリベンジです。

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月31日 (木)

ザリガニを食べる会に参加しました!

ザリガニは本当に美味しいのか?

「実際に食べて確かめる会」が近所で開かれる、ということで参加してきました。


…ただし、食べる側ではなく、作る側として。

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 1日 (火)

マイクロトマトを育てたい!

ずいぶんと長い間ご無沙汰していましたが、よ~やく再開します。


さて、マイクロトマトというトマトがあります。

今でもまだ、コンスタントに手に入れるには百貨店に行かないとダメかな?と言う印象です。

こんなトマト。

_mg_0110
     「マイクロ」の名の通りの極小トマト


直径は1cm弱、重さ1.5g 程度。

_mg_0115
     トマト6個で8.7g


教室で作った料理でも、その可愛さから大活躍。

07042
     
ミニトマトほど主張しない!

ありがちな所為もあるのですが、たった1粒でも存在感のありすぎるミニトマトに比べると
見た目通りの存在の小ささを、数でカバーするような使い方が出来ますし
また味も、しっかりとすっぱくて甘く、ちゃんとしたトマトなんです。

そんなマイクロトマトを育てて、「常時利用できるようになりたい」と思い立ったのが
去年の7月。

そこから、現在までの記録です。

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月18日 (木)

8月の教室メニュー ・ 前菜編

前菜には岩牡蠣を選びました。夏限定食材!
…そうでもないのかな?

メニュー名はこうなりました。

岩牡蠣と夏野菜の冷製仕立て
   ヒアルロン酸ジュレを使って

店頭販売の仕事を始めるまでは
市販品は使わない。マヨネーズすら使わない。

なんと言うか、そんなルールみたいなものが
あったのですが、どうやらそんな変なこだわりじみたものから
開放されてきたようです。

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月17日 (水)

スズムシ・マツムシが羽化しました

虫たちが続々と羽化し始めました。

ついに大人に!

鳴き声が聴かれる様になるのも、もうすぐです。

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月16日 (火)

カラスウリの花?

最寄り駅の駐輪場に真っ白な花が咲いていました。

_mg_0036

カラスウリの花だ、と思い込んでいたのですが…

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月15日 (月)

休みの日には何を作ろう?

いつも料理教室の次の日は、店をお休みにしています。

後片付けが、大体いつも午前3時くらいまで掛かりますからね。

さていつも、せっかくの休日なので何か普段とは
違う料理を作りたくなるのですが…
まだまだお盆真っ只中。
よく通っている魚屋さんなどもお休み。

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月14日 (日)

料理教室、と言うか、たぶん飲み会

料理教室、とは言いながら
食事の準備が整った時点での参加者も募っています。

で、今日ご参加いただいた方たちは
全て、料理工程には参加せず…

こういうのって一般的には
飲み会って言いますよね、確か

_mg_0020

ただいま準備中!

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月13日 (土)

明日も料理教室、開催します

明日も料理教室の開催日。

いつも開催日の前日は、午前中に買出しに
出かけ、14時頃から営業を開始しています。

ですが、ちょうど買出しから戻った頃に
参加者が増えるかも知れない…との連絡が!

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«増え続ける鳴く虫ケース