休みの日には何を作ろう?
いつも料理教室の次の日は、店をお休みにしています。
後片付けが、大体いつも午前3時くらいまで掛かりますからね。
さていつも、せっかくの休日なので何か普段とは
違う料理を作りたくなるのですが…
まだまだお盆真っ只中。
よく通っている魚屋さんなどもお休み。
仕方がないので、近所の百貨店のお魚屋さんへ。
豪勢にマグロ1匹買い!
いえ、やっぱり小さいんですけどね…。
しかも、ヨコワ(クロマグロの子)とも、ちと違う。
コシナガマグロ 成長しても1m そこそこの小型のマグロだとのこと。
ヨコワなどとも区別されないで売られていることも多いそうですが
イオンで刺身用に切り分けられた、このコシナガマグロを去年見かけました。
その時も、確かちらし寿司を作ったような…。
そう、つまり今回もちらし寿司に…
黄色いのは沢庵…ではなく、皮を剝いた黄色のパプリカです。
~~~~~~~~~~~
しまった!写真を撮る前に手を付けてしまいました…
***********
a mi-cote(ア・ミ・コート)は女性限定の自宅で
作れる本格的なフランス料理とパンの教室です。
大阪府堺市で開講しています。
http://ami-cote.com/
***********
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カナダポーク・タイアップ企画 雑魚寝館でのお食事会(2015.11.20)
- マッシュルーム栽培キットにリベンジ(2015.11.18)
- ザリガニを食べる会に参加しました!(2014.07.31)
- 8月の教室メニュー ・ 前菜編(2011.08.18)
- 売り物でもないのに…店先で失礼します(2011.08.11)
「魚介類」カテゴリの記事
- ザリガニを食べる会に参加しました!(2014.07.31)
- 休みの日には何を作ろう?(2011.08.15)
- これは一生ものの経験かも…?(2011.07.30)
- 見かけるとどうしても買ってしまう魚 アイナメ(2010.01.26)
- 勘違いしていました…ウミソウメン(2009.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント