« ザリガニを食べる会に参加しました! | トップページ | カナダポーク・タイアップ企画 雑魚寝館でのお食事会 »

2015年11月18日 (水)

マッシュルーム栽培キットにリベンジ

今年の3月から4月にかけてブラウンマッシュルームの栽培をしていたんですね。

順調に成長し、収穫するまでに至ったんですが…
残念なことに、昼夜の気温差で成長が促されるというマッシュルーム。
初回の収穫が4月中旬では、それ以降の発生を見ることは出来ませんでした。
日中の気温も、マッシュルームが育つには高くなり過ぎていた所為もあると思います。

Img_0717

それは、それは、もう立派に育ってくれたんですが…。

秋になり、また値段も安い、ということでリベンジです。

今回のキットは ガルガルガール・ウェブショップ のもの。

デイリーポータルZ 玉置豊さんの記事
栽培キットは1つ ¥1,000.-(税別)だったので2つ購入。
手元に届いたのが10月中旬で初収穫は11月9日。

_mg_0109

_mg_0110

栽培開始から一ヶ月経たずに収穫できました。今回も立派です。

_mg_0111
軸の太い部分は薄切りにして干しておきます。込み合って生えているので軸が長く育っているんですよ。

_mg_0119
自家製パンチェッタと共に、クリームソースのパスタにしたり(麺はリングイネ)

_mg_0122
玉葱と炒めて、オムレツにしてみたり。

新鮮なだけあって、火を通しても食感はシャッキリ、香りの強さは市販のものと
比べるのが失礼なくらい。

ブログにアップしている時点で、2度目の収穫が出来ています!
さらに2回、収穫できる…かな?

|

« ザリガニを食べる会に参加しました! | トップページ | カナダポーク・タイアップ企画 雑魚寝館でのお食事会 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

園芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マッシュルーム栽培キットにリベンジ:

« ザリガニを食べる会に参加しました! | トップページ | カナダポーク・タイアップ企画 雑魚寝館でのお食事会 »